【産学官連携NEWS】梅田ゆかた祭り に参加しました!
毎日暑い日が続きますが、
今回は「梅田ゆかた祭り」という梅田のイベントに
ファッション工芸デザイン学科とビジネスマスターズコース2年が参加した模様をお伝えします!
7月20日(土)のお昼から、学校すぐ近くの茶屋町で水打ちを行いました。
授業が終わってから浴衣の着付けやヘアメイクをします。
みなさんの仕上がりはこんな感じ!
みんな、気合い入ってます!!
今年初ゆかたの人も多くて、気分が一気に夏になりました♪
近くのDDハウスでは縁日も開催中でした!
なんと、浴衣を着ていくと・・・
わなげや金魚すくいがあり、どちらか一つを無料で!
浴衣を着てきて、ラッキーですね☆
わなげで素敵な景品をゲットしている人も!!
盛り上がってきたところで、今回は梅田ゆかた祭りの「梅田打ち水大作戦」がメインです!
さっそく、準備をして、出発!!!
てくてく・・・
まずは、DDハウス前の道路を涼しくしましょう!
とても暑かったのですが、浴衣姿を見ていると、夏はやはりいいものだな~と思います。
掛け声で一斉に打ち水!!!
勢い良く、カラカラの道路を潤して涼しくします!
勢いが良すぎて、少し濡れている人も・・・!
それでは、お次はNU茶屋町周辺へ移動です!
後ろ姿からパチリ。
後ろ姿もとても素敵です!
もちろん、「芝田涼風計画」のうちわをさしてます。
打ち水をする所はココ!
学校から徒歩5分ぐらいなので、みなさん茶屋町にはよく来ますが、
浴衣できたのは初!
そして、お祭りムードでいつもと雰囲気が違う!
屋台やライブステージ、そしてテレビ局の取材も来ていて盛り上がっています!
誰か、インタビューされていますねー!
それでは、打ち水スタンバイ!!
今度は、NU茶屋町とNU茶屋町プラスの間の道を涼しくします!!
みなさん、暑い中お疲れ様でした!
梅田の街を涼しく出来ました~!