ファッションビジネス・ストアマネージメント学科 東京研修に行きました。
ファッションビジネス・ストアマネージメント学科の2年生が
6月28・29日の一泊二日で東京研修に行きました!
普段は、大阪近郊の(株)ワールドの店舗で研修を行っている学生たちですが
今回は、東京の本社での研修とあってみんな気合が入っています!
集合時間は、なんと早朝6:15分!
さすが、ストアマネージメント学科のみなさん、15分前行動!!
新幹線に乗る前にみんなで朝食をとり、新幹線の中では研修に向けてエネルギーチャージをしました。
東京に着いて、丸の内オペークを訪問。
お店のディスプレイや街並みが、洗練された街でした。
丸の内オペークでは、手塚マネージャーに現場のお話を聞き、必死にメモをとりました。
将来の目標について多くのことを考えさせられました。
お話を聞いた後は店舗内を見学しました。
その後、移動して青山の(株)ワールドの本社で研修を行いました。
東京の文化服装学院のストアマネージメントコースの学生さんが合流をし
戦略店舗運営の岡本さんとパネルディスカッションをしました。
岡本さんの掲げている 『負けない三原則』 を聞き、学生の今後のスローガンになりました。
午後からは、文化服装学園の学生と学校別に発表会を行いました。
日ごろの成果を発表する場でもあり、お互いに刺激を受けました。
本社内での研修の後は文化服装学園の学生さんと共にチームに分かれて東京の街の市場調査に行きました!
文化の学生が話題のショップやホットスポットにも案内してくれました。
一日中ぎっしり詰まった研修内容と市場調査でお腹が減ったので
晩御飯はしゃぶしゃぶの食べ放題!!
美味しいご飯を食べながら、今日勉強したことや将来の事について大いに話し合いました。
2日目は、各自ショップリサーチに出かけました。
ショップリサーチのつもりが、東京の洗礼された雰囲気や素敵な接客を受けるうち
ついついショッピングに心が躍ります。 ショップのリサーチにもなりました。
お土産もしっかり買って、新幹線に乗り込み、さっきまで元気に騒いでいたかと思えば一瞬で夢の中に…。
短いようで充実の一泊二日の東京研修、よく学び、よく歩き、よく笑い、、、、
自分たちの課題や目標に向かってやるべきことが明確になりました!
今回の研修で、一回り成長しました。