
ポージング、韓国研修などなど
トータルにぜーんぶ出来るから
服や美容に興味のあるあなたにぴったり!


服も美容もイロイロできる
メイク

トレンドメイクや、ジャンルに合わせたメイクをメイクアップアーティストから学びます。
※シュウウエムラ認定カリキュラム
※一般社団法人JMA(日本メイクアップ技術検定協会)認定校
ヘアー

ヘアーアレンジのバリエーションを実践でプロから学びます。
スタイリング

オシャレ感性の上に個性をまとい、選ばれるスタイリング技術を習得。
アイテム・ショップ知識

アイテム名はもちろん、買付のために梅田周辺ショップの知識をたくさん修得!
商品リース・交渉

ブランド商品を借りるための交渉や商品返却方法など現場での動きをマスター!
モデル

テーマに合わせたモデル選びは重要!もちろん自身がモデルになることも。学内外から人脈をたくさんつけよう!
ポージング

世界観を表現するポージングのバリエーションも指示できるように。
音響・演出

ショー形式では音楽のアレンジやライティングなども学びます。
韓国研修

トレンドの中心地「韓国」で歴史や文化、ライフスタイル、トレンドなどを吸収。
ドレス

ウエディングドレスも種類がいっぱい!カジュアルダウンさせたりカラーで個性を出したり。
ネイル

爪の先まで色を整えて。
商品の取り扱い

品質表示を読み、素材による洗濯やアイロン方法を学びます。
スケジューリング

撮影に関わるモデルやカメラマンなど、スタッフの動きを把握。
写真撮影・編集・加工

表現したいイメージを写真に収め、加工や編集をする方法を習得。
ロケハン

撮影イメージに合わせたロケ地を選定。色んな場所を日頃からチェック!
ファッションのトレンド分析

梅田の街やコレクションを徹底分析!
ファッションの歴史

各時代の流行に沿ったファッションを読み解く
英会話

コミュニケーションツールとして学ぶ
商品(洋服)制作

ブラウスなどを実際に作ってみることで、服の構造、縫製を学ぶ
マナー&ホスピタリティ

会話技術や社会人に必要なマナーを習得
素材

服の素材(繊維や織物、編地など)の特性や知識を学ぶ
お店作り

オリジナルショップ運営!自分たちの好きを詰め込みます。
着物コーデ

着物や浴衣の知識と着付けを習得
コンピュータ

イラストレーターやフォトショップ、PDFやパワーポイントなど、様々なソフトを使い、企画書などを作成
セルフプロデュース

自分が持っている個性や強みを分析し写真や映像での見せ方を学ぶ。

学生メッセージ

RIO さん
大阪府立久米田高等学校 出身
梅田で学ぶ、リアルな現場感 × 最先端トレンド ★
ウエヤス のスタイリストコースでは、学内イベントで作品発表があり テーマに合わせてスタイリングやモデル手配までチームで作り上げます。みんなで協力して形にするのがすごく楽しく やりがいも感じます! 梅田にある学校なので、最新の流行を感じられるのも魅力。 就職 に 関しても 先生方 の サポートのおかげで、自分に合った会社に内定をもらい、卒業後はスタイリストとして洋服の魅力を伝えるのが目標です。そのために今は現場経験を増やし、トレンドをしっかりキャッチ! 先生方も親身にサポートしてくれるので安心です。「できるかな?」と悩む前に、まずは挑戦してみる のが大事だと思います!

SAKURA さん
兵庫県立武庫之荘総合高等学校 出身
スタイリストコース2年
オシャレに目覚めた学校生活!
めっちゃ楽しい!
入学する前は「服好きやし、友達にコーデしてって言われることもあったから、むいてるんかなぁ」くらいでした。でもモデル選んだりメイクとかして撮影場所探して、、、ってしてるうちに本気になってました。
色んな人と仲良くなれるし、色んなスタイリングを見れるから本当にファッションの振り幅が広がったと思います。みんなで毎日楽しく青春してます!!
将来は…もちろんスタイリスト!さらに振り幅を広げたい!から個性的なスタイリストにつきたいな。就活頑張ります!


スタイリストって何?
スタイリストって?
クライアント(お客様)の希望をビジュアルで叶える仕事。スタイリングはもちろん、トータルコーディネートで世界観を演出するため、ヘアメイクや小物アレンジなど、あらゆるファッションアイテムに精通していると重宝されます。
働く場所はファッション関連の映像制作会社やWeb制作会社、モデルやスタイリスト事務所、アパレルメーカー、芸能事務所など様々です。
テレビやCM、映画、ファッションショー、雑誌、そしてSNSなど、タレントやモデル、俳優、アーティスト、個人に対しファッションをコーディネートします。
ファッションビジネスの世界って?
主に洋服や服飾雑貨のあらゆるファッション素材の流通の中で、接客販売やEC販売からショップ運営、商品企画に至るまで、ファッションに特化したビジネス、経営に関わる仕事です。企画、生産、仕入、管理、販売などのアパレル企業の仕組みを知り、消費者・ユーザーの好みや個性を把握し、市場を分析するなど、世間の流れを読むこと必要です。
主にアパレル企業に所属し、接客販売からショップ運営、企画職などへのステップが可能です。またオリジナルショップを企画運営することも夢ではありません。
