MENS FASHION
DESIGN
ファッションクリエイター学科
メンズファッションデザインコース
3年制<2年次選択コース>
Dream is a global designer
メンズファッションの
スペシャリストを⽬指す!
メンズファッションのデザイン、パターン、⼯業パターン、縫製、
商品企画、商品管理の専⾨的な知識と技術、ビジネス実務を習得します。
MENS FASHION DESIGN01
Process学びのプロセス
ファッションクリエイター
学科
1年次 | ファッションクリエイターコース | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
2年次 |
ファッション
|
ファッション クリエイター マスターズコース |
スポーツファッションデザインコース |
|
ゴシック&ロリータ ファッションコース |
メンズファッションデザインコース | ニットファッションデザインコース |
3年次 |
- 1年次
基礎 - 時代性をとらえた商品企画、デザイン、作品製作ができるクリエイターを⽬指す⽅のコースです。1年次はオートクチュール技術をベースにした技術、基礎・専⾨知識を習得します。
- 2年次
専門+実践 - 1年次に学んだオートクチュール技術をベースにメンズテーラードに特化した知識・技術を習得します。
- 3年次
実践 - 素材産地などとコラボレーションし、企画から縫製までより実践に基づいた知識・技術を習得します。
MENS FASHION DESIGN02
Pointコースのポイント

- メンズ独⾃の
デザイン・製作を研究 - レディースとは異なるデザインの発想、服作りの基本を学びます。

- メンズテーラードの
技術を基礎から学ぶ - 歴史的な背景との深い関わり、メンズ特有の奥深い仕⽴て、ディティールの技術を基本から学びます。

- メンズ服市場の現状と
将来を分析 - 国内、海外のメンズファッション情報をリアルタイムに収集。市場の現状と将来を分析し、メンズファッションの総合的な企画⼒を磨きます。
MENS FASHION DESIGN03
Featureコースの主な取り組み

- 上⽥学園コレクション
- モデルにより魅せる⾐装製作。

- パターンメーキング
- レディースとは異なるパターン技術を磨く。

- プレタポルテ展
- クラス全員で企画から製作、ディスプレイまで実施。

- メンズ実習
- テーラードの権威に奥深い仕⽴て技術を学ぶ。

- コンピュータ演習
- メンズ市場の現状と将来を分析。
MENS FASHION DESIGN04
Curriculum主なカリキュラム
- ファッションドローイング&ファションデザイン論III
- デザインと素材の研究、オートクチュールとRTWの関係を考察し、表現するテクニックを習得する。
- メンズ商品企画
- 紳士服の商品企画を演習を通して学ぶ。
- メンズパターン
メーキング - 基本系からデザインパターンへの展開を学び、様々なアイテムのデザインパターンを工業用に作成。効率的なマーキング演習を行う。
- パターン
グレーディング - サイズと規格の知識、伸縮量と配分などグレーディングの基礎知識を学び、マスターパターンからのサイズ展開を習得する。
- メンズ実習
- 紳士服の基本知識と縫製技術を学び、テーラードスーツを制作。更に部分縫い(テーラーリングテクニック)の高度な縫製技術を習得する。
- 縫製工学
- 製品を量産するシステムを工業パターン・原反検査・裁断・縫製加工・仕上げプレスの工程を通して習得する。
- コンピュータ演習III
(企画) - イラストレーター・フォトショップ・パワーポイント等のソフトウェアにより業界のニーズに対応したデザイン、商品企画の方法を学ぶ。
時間割例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 09:30~ 11:00 |
● | コンピュータ演習 | メンズ実習 | ● | ● | ファッションビジネス論 | |
2 | 11:10~ 12:40 |
縫製工学 | ||||||
3 | 13:30~ 15:00 |
メンズ商品企画 | ● | メンズパターン メーキング |
● | メンズ実習 | ファッション ドローイング |
|
4 | 15:10~ 16:40 |
※原則として、昼間部は日曜・祝祭日と月~土のいずれか1日が休日の週5日制です。