【産学官連携NEWS】岡山デニムの見学ができました★
2022年5月31日に、岡山デニム見学に行ってきました!!
今回は、ファッションクリエイター学科のメンズコース2年、スポーツファッションデザインコース3年、キッズ専攻3年の学生たち★
岡山県は国産ジーンズ発祥の地であり、国内有数のデニム産地です!
今後の授業でジーンズを製作に向けて、
染め、織布、縫製、加工などの一連の知識を深めるために訪問が叶いました!
★デニム生地の工場見学★
海外の有名ラグジュアリーブランドでも使用されるデニム生地の製作現場です!
初めて見る織機に、「音がすごい!動きが早い!のにちょっとずつしか生地が織れてない!?」と驚きの声も!
普段購入する生地が、このように時間をかけて織られていることを実感したようです。
★裁断から縫製までの工程見学★
裁断機が長いことや自動裁断のオートマチックな動きに驚きを隠せない様子。
ストラップ作りのワークショップも体験させていただきました★
★ジーンズの歴史を振り返る★
展示スペースでは世界に4点しかないLevi’s501XXのレプリカを題材に、ジーンズの生い立ちや、当時のディテールなどに興味深々でした。
★洗い、製品染め、ヒゲ付け、ダメージなどの後加工見学★
生のジーンズが加工を加えることによってどんどん表情が変わっていく様、
また、一つの製品にいくつもの加工がなされていく様を見て、普段自分たちが目にするジーンズにはこんなにたくさんの職人さんの手がかけられているのかと感動!
今後は今まで以上に自分たちが普段着ている洋服を大切に扱っていきたいと感じました。
★ジーンズストリート見学★
デニム商品などを多く取り扱うショップが並ぶ地域。
学生は自由行動で各自気になったショップを見て回っておりました。
少人数グループにわかれ、コロナ対策を万全に臨んだ今回の見学。
全員が、より近い距離で作業工程を見学出来、普段は授業で学んでいた内容を体感でき、知識を深められた様子。
とても有意義な1日となりました!
ご協力いただいた皆さま、お世話になりました。本当にありがとうございました!!